鉄道が見た風景(能登線十色)
発 売 | 2005.3.25 |
制 作 | のと鉄道(株) |
売 価 | 3000円(乗車券2枚+乗車券風記念券1枚つき) |
発売枚数 | 不明 |
入手難易度 | ★★★ |
JR七尾線、能登線を引き継いだ、第三セクターののと鉄道。2001(平成13)年3月31日に、七尾線の一部、穴水〜輪島間を廃止し、七尾〜穴水〜蛸島間が残っていた。しかしながら、2005(平成17)年3月31日限りで、能登線全線(穴水〜蛸島)が廃止されることになった。その廃止に際して発売された写真付き切手と乗車券のセット。切手シートには、今はなきJR直通急行やパノラマ型車両で運行された、急行「のと恋路号」の展望風景などが収められている。また、乗車券は、今回廃止になる穴水〜蛸島間の大人・小人券のほか、延長計画のあった蛸島〜鉢ケ崎の「まぼろしの乗車券」の3枚がセットされていた。 |
![]() |
![]() |
営業最終日の廃止区間、蛸島〜穴水間の乗車券(大人券、小人券 各1枚) | |
![]() |
![]() |
1996(平成8)年の「全国豊かな海づくり大会」に延長が計画されたが、実現しなかった幻の区間の乗車券 |