伊賀上野城天守閣復興70年

発  売 2005.4.3
制  作 (財)伊賀文化産業協会 (財)日本郵趣協会伊賀上野支部
売  価 1500円
発売枚数 1000枚
入手難易度 ★★
現在の伊賀上野城は、藤堂高虎が徳川家康に命じられて大改修し、それまでの3倍に城域を拡大し日本一高い石垣(現在でも大阪城に次ぐ高さを持っている)と五層の天守を築かせたもの。しかしながら、天守閣は完成間近の1612(慶長17)年に暴風雨で崩壊してしまい、その後も再建されることはなかった。それから、300年以上もたった1935(昭和10)年に、地元出身の政治家川崎克氏が私財を投じて、天守閣を復興した。今年は、その復興から70年になることを記念して、この写真付き切手が企画された。