森光子 芸能生活70周年記念
発 売 | 2005.11.30 |
制 作 | NPO法人日本エンタテイメント・アーカイブス事業支援機構 |
売 価 | 3150円 |
発売枚数 | 不明 |
入手難易度 | ★ |
森光子(もりみつこ) 1920年5月9日生まれ 京都府出身 戦前より従兄弟の嵐寛寿郎のプロダクションに所属し、1935年の映画『なりひら小僧 春霞八百八町』に茶屋の少女役で出演したのをかわきりに、寛プロ、新興京都の映画に娘役として多数出演した。戦後まもなくは大阪を拠点に、ラジオ・TVで活躍したが、1958年に芸術座の舞台を踏んだのがきっかけで、翌年から東京を活動拠点にした。そして、1961年に芸術座公演『放浪記』で主演の林芙美子を好演し、現在まで1700回以上もの公演を重ねる代表作になった。この切手シートは、1935年の芸能活動開始から70周年になることを記念して、企画・発売されたもの。タブ画像には、放浪記、おもろい女などの彼女の代表作の舞台写真が使われている。 |