備え付けのプリクラ方式の撮影機械に入り、その場で撮影、印刷を行う写真付き切手の販売方法。専用の80円切手4面のシートが用いられたので、こちらを単に「4面」、通信販売用を「10面」と呼ぶことも多い。販売価格は1シート500円。
なお、2006年9月からはフレーム切手を使ったデモンストレーション販売が実施された。こちらは、通信販売用と同じ10面シートを使用している。販売価格は1シート1200円。
500円玉、もしくは1000円札を投入する。
最大4種類のデザインから、希望のシートデザインを選んで、画面をタッチする。 画面が撮影用に切り替わるので、よく確認して撮影ボタンにタッチする。
(2004年9月頃から、同じ画面に「ピント合わせ」のボタンが追加された)撮り直しは1回だけできるが、前の画像は破棄されてしまう。 枚数をタッチする。1回で6シートまで購入できる。金額が不足するときは、ここで追加投入する。 レシートが出てくるので、受け取る。しばらくすると、機械内のレーザープリンタで印刷されて出てくる。 原則として、タトウ(収納ケース)にいれて渡してくれる。ただし、切手用の収納袋のこともある。
(画像)
左上:一般的なタトウ 右上:浜名湖花博会場専用のタトウ
左下:愛・地球博ハローキティ用のタトウ 右下:愛。地球博用のタトウ
常設会場
都内8カ所に常設会場があり、期間中にはいつでも撮影・制作することができた。常設会場では、シートデザインが4種類あり、スタンダードデザインと呼ばれる十字リボン・動物・ハートリボンから1種類ずつと会場オリジナルデザイン1種類を原則とした。ただし、途中で会場オリジナルを変更したり、増やしたりする会場もあった。
十 字 リ ボ ン | ||||
![]() バ ラ |
![]() キャンドルグラス |
![]() キ ク |
![]() プレゼント |
![]() シャンペングラス |
動 物 | ||||
![]() イヌとネコ |
![]() イヌと靴 |
![]() イヌ2匹 |
![]() ネコ2匹 |
![]() ネコ1匹 |
ハ ー ト リ ボ ン | ||||
![]() THANK YOU |
![]() HELLO |
![]() I LOVE YOU |
![]() HAPPY |
![]() FOR YOU |
イベント会場
期間を限定したイベント会場に、デモンストレーションの機械を設置したもの。短いもので2日、長いものだと数ヶ月間設置された。原則として、設置については事前発表されたが、使用開始の直前になることもあった。とくに、最初の使用となった「東京キャラクターショー2003」は事前発表がなく、しかも当初発表されていた設置場所の東京都内ではない、千葉市幕張メッセでの使用という異例ずくめのものとなった。
イベント会場では、スタンダードデザインが使用されることもあるが、大半がオリジナルデザインのものを使用している。また、1台の機械に4種類までデザインが設定できるが、会場によっては1種類だけの場合もあった。
設置場所(シート記載名称) | 設 置 期 間 | 解説と画像 | |
常 設 会 場 |
ていぱーく | 2003.4.19〜2004.2.1 | ● |
品川プリンスホテル | 2003.4.25〜2004.1.24 | ● | |
椿山荘 | 2003.4.25〜2004.1.24 | ● | |
ワンザ有明ベイモール | 2003.4.25〜11.24 | ● | |
ミニストップワンザ有明 | 2003.4.25〜11.24 | ● | |
サンリオピューロランド | 2003.4.25〜2004.1.24 | ● | |
東京中央郵便局 | 2003.4.25〜2004.1.24 | ● | |
新宿郵便局 | 2003.4.25〜2004.1.24 | ● | |
新宿郵便局(写真持込み) | 2003.6.10〜2004.3.15 | ▲(一部) | |
イ ベ ン ト 会 場 |
東京キャラクターショー2003 | 2003.7.20〜7.21 | 解説のみ |
新高輪プリンスホテル | 2003.8.10〜8.24 | ● | |
三越日本橋本店 | 2003.9.19〜9.30 2003.11.23〜11.29 |
● | |
メッセ昭島 | 2003.11.1〜11.3 | ▲(一部) | |
テレビ朝日1Fアトリウム | 2003.11.10〜12.14 | ● | |
松坂屋名古屋本店 | 2003.12.15〜2004.1.12 | ● | |
東京ドーム | 2003.12.19〜12.21 | ● | |
札幌大通郵便局 | 2004.2.4〜2.20 | ● | |
札幌駅パセオ郵便局 | 2004.2.4〜2.20 | ● | |
ポスタルフォーラム2004 | 2004.2.4〜2.6 | ● | |
銀座松坂屋 | 2004.2.4〜2.14 | ● | |
浜名湖花博 | 2004.4.7〜10.11 | ● | |
こども POST HOUSE | 2004.5.5〜2005.4.26 | ● | |
郵便局フェスタ in TOKYO | 2004.8.7 | ● | |
浜名湖花博(風景入り) | 2004.9.6〜10.11 | ● | |
愛・地球博郵便局 | 2005.3.25〜9.25 | ● | |
愛・地球博郵便局(北ゲート) | 2005.3.25〜9.25 | ● | |
愛・地球博郵便局(瀬戸ゲート) | 2005.3.25〜9.25 | ● | |
愛・地球博郵便局(風景入り) | 2005.3.25〜9.25 | ● | |
フレーム切手・設置場所 | 設 置 期 間 | 解説と画像 | |
日本橋郵便局 窓口ロビー | 2006.9.1〜9.8 | ● | |
ていぱーく 3階 | 2007.4.20〜4.22 | ● |